0223 ロードランニング ワラーチ

朝ランニング
今週筋肉痛が回復せず何もせず過ごした。
気持ちが乗らないので気分転換にロードを走ってみる。
エスカランテ 
走り出しゆっくりペースだが左脚が痛い。
足低、中足骨リスフラン関節1指が固まっている感じなので伸ばす意識でしばらく走ったがふくらはぎ、大腿筋膜脹筋が痛くなってきた。
もうしばらく我慢したらほぐれて走れるかと思ったが我慢できず帰宅し五本指靴下、ワラーチに履き替えた。
地面の感覚が伝わり走りやすく感じる。
そのまま走れるようになったので丘を超えて様子を見ながら公園の周回コースでペースを上げて練習し疲労を感じたので帰宅した。
左外脛骨、リスフラン関節1にそれなりの痛みが出て12km、とりあえず走れる距離。
エスカランテでそのまま走ればダメージ少なくまだ走れるのかは分からないまま。
ワラーチは気持ちよいが足が出来ないと先に進まない。
左足にうんざりするがロードは少しずつでも頻度を上げないと永遠に走れない気がする。
12.7km1時間13分160/185bpm獲得標高162m消費785kcal
z2 15:32
z3 39:51
z4 12:28

190219 プチ筋トレ

朝筋トレ
プランク5分 レッグレイズ30×3 拳立て20×3 サイドプランク1分×3
脚の筋肉痛がしっかり出ており右腰も違和感があるがとりあえず開始してみた。
プランク2分時に判断。
また、プランクは腕を伸ばした状態で試してみる。
負荷が少なくなるのか意外と楽にこなせた。
肘でやるより肩の負担が少なく感じた。
他のメニューもこなせたのでやってよかった。

190217 朝トレラン

今週は脚のプチ筋トレ以外何もせず。

ブルべの疲労が残ると思ったが実感はなく逆に不安。

やる気になるまで休みにしたら週末を迎えた。

新しい靴を試すために走り慣れた牛頸へ行く。

ビールを飲んでダラダラ過ごしたのでタイムは気にせずパートごとにお題を決めて走る事にした。

スペリオール3.5の28.5cmはどうにも大きく感じ、ちょうど売れ残りの28cmがあったので罪悪感はあるが購入、色は残念ながら好みではない。

履き比べ片方売却する。

朝コーヒー、カロリーバランス2個、たまごパン、bcaa

補給食 水1Ⅼ、ランチパックピーナッツバター、wiggleのJEL100kcal×2

とりあえずロックプレートは入れてスタート。

山頂まで歩いたり走ったりアップをしながら。

28cmの方が脚のフィット感が高く安心、各所が決まった場所に落ち着いている

感じで久しぶりに合っている靴を履いた気がする。

縦走路に入り走ってみる。重心を合わせるとadizeroXT5boostより柔らかい感じ

アーチで受けるように心がけると良い感じで走れる。

紐の調整をしながらいろいろ試すが特に欠点は感じない。

外脛骨も接触はないがここは最後まで分からない。

牛頸山で折り返し、ランチパックを食べるが砂糖を油で固めたような触感でマズイ

急に怠く感じ始めたのでJELを補給して落ち着くまで歩いた。

復路は下りが多いのでなるべく走って。

速度が上がるとより靴の良さが出るがまだ慣れない部分があり前足と踵の配分をよくするとスムーズに走れると思う。

久しぶりにバンクを使って楽しかった。

後半天拝のアップダウンは脚が疲れて歩きが少々、右の尻に違和感が出たので気を付けて走った。

最後の下りで外脛骨の痛みが出始めたが他の靴と比べるとだいぶ楽。

脚の疲労で姿勢が作れずふくらはぎも少し痛くなった。

靴は全体的に良い感じ

復路はロックプレートを外してみたが突き上げよりも反発が少なくなる印象。

より自力で走る感じが出るような気がしたが疲労のせいかもしれない。

重量か走りやすさかは今後使いながら。

ゼロドロップか走り方か、今回は尻、ハムに疲労が集中する感じがある。

以前、HOKAで走った時も感じたがドロップが少ないとそうなるのか次回はその点も考慮して走ってみる。

サイズは28cmで良さそう、ロックプレートを使わない時は大きく感じる。

2時間51分12.9km164/189bpm獲得869m消費1761kcal

z2 25:59

z3 1:39:18

z4 38:11

 

 

190213 プチ筋トレ脚

昼筋トレ スクワット30×3 片足スクワット15×3 ブルガリアンスクワット30×2 片足カーフレイズ30×3

土曜日に200で疲労を感じなかったので翌日ラン、脚には疲労が残ったが思いのほか楽。
体幹筋トレは火曜日朝行ってみたがこちらは続かずプランクは4分、レッグレイズも試したが良くない感じだったので中断し休みとした。
ローラーを休み様子見とロングライドでは入らない刺激入れと思い脚筋トレ。
違和感があれば中断としアップのスクワットで様子見。
問題ないのでメニューを行った。
2回目で右脚はメインのブルガリアンスクワットが楽にこなせる。
左は後半辛くなる。膝周り四頭筋と尻筋、左は足先もぐらつくのでバランス取りのねじれが出ないようにフォームを注意。
カーフレイズも左が弱く外脛骨の影響もありそうなので外足指を意識して行った

190210 近所トレイル探索

朝トレラン
前日、走行後かなり体がだるく夕飯が進まなかった。最後のPCで補給を控えたためか温泉に入った後から疲れを感じ焼き肉屋に行ったが野菜は入るが肉が辛く脱水の心配もあったので多めに水分を取った。
帰宅後回復したように思えたが今度は目がさえてほとんど眠れなかった。
朝起きるとほぼ疲労は無く筋肉痛も無いので新しい靴の試走を兼ねて近所の山道の探索へ向かった。
スペリオール3.5 水1L 菓子を詰め込み自宅スタートしたがさすがに走ると脚がつらい。
ゆっくり山道まで移動。
左足底親指中足付近が固まっており足が張って走れない。
山道に入り坂を上るうちにほぐれて走れるようになった。
山道は途中倒木や丘で遮られるが何とか楽しめる感じ、MTBで走れそうなルートを探しながら目標のポイントまで行き林道に出て舗装路を走ってみる。
上体と重心を意識すると楽になるがサイズはあと一つ小さくて良かったかもしれない。
下りで足が前に行くと踵が余る。前足が遊びやすい感じ。
途中足と股関節が痛くなってきたので走ったり歩いたりしながら帰宅した。
2時間8分9.9km獲得標高431m消費319kcal

190209 ロングライド

朝からサイクリング。
200kmのブルベ試走 
天気 曇り 気温0か~7℃
ウェア ウインドブレイクタイツ、ジャージ クラフト冬インナー フェイスマスク 厚手長グローブ ウインドブレイクシューズカバー
サプリ bcaa クエン酸 シップ
まだ筋肉痛が抜けず前日に左腰を痛めてしまったので不安。
朝7時スタート
4時40分起床 コーヒー
移動中にチーズフランスパン たまごランチパック
スタート時から予想外の小雨カッパの上をポケットに入れてスタートした。
筑後から大牟田、玉名と小雨が続く。
PC1 今回認定外にしたので記録無し 
コンビニで軽いものを食べスタート、雨で寒いので意識的にドリンクを飲むようにしている。
基本的に追い風で楽。
引いたサドルで腰が入れやすく脚が回しやすい。
くるくる回るが速さに繋がっているか疑問ではある。
ステムは130mm10°と長い物を使っているが下ハンドルはほどほど、ブラケットが高い感じ
玉名方面から金峰山、途中10%くらいが最高斜度でその後は落ち着きぐるぐる回って山頂点前をチェックポイントにしている。
友人を待つ間ジャージを脱いで汗蒸れを飛ばす。
下りは冷えるが回して下ったので短時間で済んだ。
熊本の街中を抜けて大津へ、脚の回りが悪く確認したらサドルが下がっている。
クイッククランブが甘い様子、調整しながら大津のPCへここでは向かいの弁当のヒライでちゃんぽんと焼き飯セット、インスタント味でまずかった。
脚が疲れてきて腰も怪しいのでトイレで腰にシップ、水を補給して菊池から緩く長い登り兵道峠、ゆっくり軽いギヤで、下りは向かい風であまり進まない。中津江から鯛生金山でチェックポイント
道の駅になっている。手前の坂がきつく左脚が少し痛くなった。
腰痛はシップのおかげで気にならない程度。
遅れた友人を待ちながら水の入れ替えやトイレを済まし合流して売店でゆっくりいきなりだんごとコーヒーを飲んだ。
鯛生金山から黒木方面へは長谷峠、途中、10%くらいが続いて左脚が痛く踏みながら回せなく立ち漕ぎでごまかしながら登った。
下りは良好。
あまり寒くもなく長い下り基調を黒木のPCへ
残り12km程度なのでコーヒーだけ補給して軽い丘超えをこなし追い風平地でゴールした。
今回は友人を待ちながら走ったためか風向きかポジションか痛い場所が発生せず筋肉痛も発生せずかなり快適に走り終えた。
11時間18分とかなりゆっくりではあるが坂はそれなりに入っている割にダメージが少なく感じた。
低く引いたサドルはほぼ尻と股関節周りの筋肉で走る感じで疲れにくいのかもしれない。
これを速さにつなげる事が出来れば良いが難しそう。
208km11時間18分128/178bpm獲得標高2076m消費3801kcal

190207 固定ローラー不調

夜固定ローラー負荷2
久しぶりに脚筋トレを行ったら筋肉痛
アップで20分ほど回すが上がらないので
一定速度で回した。
筋肉痛でもゆっくり長く出来れば良いが左右差が強くうまく回せない。
土曜日に200kmのブルベ試走に誘われたのでサドルポジションの見直し
平地で脚に詰まりが無くすると5mm下げ20mm後ろ、坂で前に乗った時脚が詰まらないか気になるがクイッククランプにしているので走りながら決める事にした。
サドル高さはBBから695mmぐらいで一般的な高さより40mm程低い。
坂もいけて踏めるように前乗り気味にしていたが上体が詰まってダメだった。
また改めて試す事にする。
1時間3分 122/156bpm87rpm消費501kcal