4/21 サイクリング

気分転換にサイクリング。太宰府~粕谷~飯塚~朝倉。

シマノのシューズで出かけてみる。チャリR5ホイールRS80C50

ステムも試したかったので120mm、130mmも準備。

平地から峠へ風が強く速度が乗らない。練習と思って走るが疲れやすい。

中途半端な天気だったので半袖にウインドウブレーカーで走った。

ショウケ、少し速度を意識して上るがきつい。後半の斜度が上がるあたりでは完全に垂れてインナーローでやっとだった。

序盤に上げすぎたかもしれないがきつくなってからが持たない感じがする。

下って飯塚。

平地をポジションを考えながら走るがなかなか速度を維持できず疲れてしまう。

途中、食事、クリート位置を踏み位置が分かりやすいところに再調整。前へ2mmほど動かす。

今回インソールにmidのパッドを入れてきた。

乗始めは違和感があったが意外と慣れてしまったので踏み面が変わった。

クリート位置修正でわかりやすくなった。しばらく走ってついでにQファクターも内股になるので最大まで広げてみる。

嘉麻峠、ショウケの疲労もあるので速度は上がらないが広げたQファクターで別に悪くも良くもない感じ。

しかし、内股になるのは変わらない。

あまり意味がないか悪いほうの調整のように感じる。

下りから平地。上体が疲れてきたのでステムも試してみる。

120mmでハンドルが持ちやすいと思ったが130mmにすると上体がかなりリラックスできる。また、下りも安定。

やはりこちらで良さそう。

低い姿勢がとりやすい。距離を乗って不都合があるなら高さを調整してみるか。

どうやら落差、骨盤角度。 ステム長 リーチ。と考えるとよさそう。

高く遠くの調整だと上体と腰に負担がかかり重心が高いため

ふらふらする気がする。

落差を減らして乗るならリーチも短くまた逆も同じな気がした。

走っている最中はあまり気にならなかったが帰宅してみると右の腰が痛くなっていた。

帰宅してQファクターを最狭に、こちらのほうが良さそう。

 

5時間23分 116km 獲得標高1526m ave心拍不明 80rpm 1936kcal ウインドウブレーカーを着用していると心拍エラーが出る。帯電防止を考えないといけない。