191224 ローラー不調?

夜3本ローラー負荷1
venge 練習ホイールのタイヤを28から23に、以前の条件と同じにした。
前日の筋肉痛は腹筋、股関節に少し出ている
脚は特に感じない。
アップを20分程、前回より左脚先は楽。
30kで回してみるが重い。
脚の調子より負荷が重くなっているように感じる。
負荷設定を確認したが1になっており回せないだけの様子。
余裕のある120mmステムに変更しサドルを5mm前へ
乗りやすくなったがハンドル過重が少なく前が浮いているように感じる。出力には影響しない程度
次に35kで回すが強く踏まないと維持が出来ず左脚の症状が出始める。
何とか4分、脚はパンパンだが心拍は160程度。
続かないので30kで8分、やはり同じように脚が続かない。
疲労なのかわからないが以前よりサドル高くハンドル低くなっているので次回また様子見。
左脚は別としても半年近くまともに回せていない。
ランニングや靴の影響か、自転車を続けて練習していないので衰えも考えしばらくランニングを休んでみるか迷いどころ。
1時間26分実動1時間132/172bpm89rpm消費605kcal
z2 19:35
z3 15:31
z3で15分だが続けて回せていない。

191223 プチ体幹

昼筋トレ
プランク5分レッグレイズ30×3拳立て20×3 サイドプランク1分×3 リバースプランク2分
しばらく休んでいたので辛かった。
うまく再開したい。
土曜日自転車山、日曜日ラン短時間で筋肉の疲労が少なく感じる。
今回久しぶりなので明日、ローラーと筋肉痛が重なるが状況をみて良い方法を考えたい。
左脚の痛みにも注意する。

191222 朝ラン

朝少しラン 左脚の様子見
靴escalante 久しぶりに使う
荷物なし、ゆっくりスタート
500mくらいから左脚が張り始める。
左足底の張りか拇指に力が入らない。
ほぐしながら緩い登り基調、外頸骨からくるぶし下、足首付近外に痛みと脱力でペースが上がらない
足裏全体で着地してふくらはぎを緩めるようにした。
少し膝と外ももに痛み。
ほぐして寺で階段ダッシュ×3
短時間だと筋肉で持つ感じ、3本目は左
四頭筋の疲労で左膝がねじれるような張りがでる。
ここは追い込めて良い感じ
折り返し下り基調は左前ももの筋肉痛で走れない。
しばらく歩いたり走ったりでも左の大腿筋膜、内転筋、膝外の痛みが治らないので左かかと内側をマッサージすると治った。
やはり外頸骨か、わからないが自宅までは徐々にペースを上げて走ることが出来た。
久しぶりに靴を履くと脚が重い。
41:51 5.9km獲得94m心拍ログ無し

191221 山 不調

朝九千部、venge
ステム120mm17度スペーサー無しサドル726mm
チェーンリングアウターを真円50にインナーはQrings34リヤカセット12-25t
気温5℃くらい
マビック黒長袖、アディダス夏長袖インナー、レーパン、アディダスロングビブタイツ、シューズカバー薄。
走りだしはほどほど、筋肉に負担がかからないように注意しながら登る。
ダムから施設、バッカスよりは軽くかなり乗り心地が良い。
タイヤを23にして大分良くなったがゆったりした動きで反応が遅い反面スリップしにくく感じる。
平地では程よいステム長が登り前乗り、立ち漕ぎでは短く高く感じる。
低くは出来ないので後で伸ばしてみる。
権現山に入り左脚の痛みが強くなり我慢できなくなった。水場のコーナーでストップ。
心拍は175あたりなので痛みと筋力不足、高強度練習不足。
痛みは辛いがうまく練習しないと出来ないことが増え続ける。
九千部区間に入ると少し落ち着くが痛みでペースアップとは行かない。
前乗りでブラケットの先端を握るがまだ近く出来れば少し低くしたい。
下ハンドルは近くて詰まる。
サドルやぐらの締め付けが甘くずれてしまったので立ち漕ぎで山頂。
タイムはおそらく1時間近くかかって最悪。
左足を何とかしたい。
下りはほどほど寒くて顔が痛い。
ダムでステムを130にしてみたがサドルが高く遠く感じる。
立ち漕ぎ下ハンドルは良好。
乗り物としては120が正解かもしれないが暫くためみる。
脚をまた痛めないように注意、ランもしたいが両立出来ない。
2時間29km143/183bpm獲得927m消費893kcal
z2 10:18
z3 40:30
z4 17:07

191219 夜ローラー 不調

夜ローラー 三本負荷1
土曜日、月曜日の筋疲労を無負荷スクワットで試す。30×3
最初は張りを感じたが8割方回復している気がした。
vengeに28cタイヤ、170mmクランクQringsの組み合わせ
empire ステム120mm スペーサーはヘッドカバーまで抜いてサドルは数字を見ずに調整

回し始め左右にふらつく、ステムのズレ補正。
左右脚の踏み具合、右が強く入って左は踏んでいる感じが無い。
差が大きいのでギクシャクして上下に振動する。
3mmサドル下げで少し改善。タイヤの真円が悪いのもある。
左に傾き取られる ハンドルが左寄りになっている気がするがメジャーを当てるとセンターは出ている。
しばらく乗っていないので感覚のズレかもしれない。
35kを維持しようとするが続かない。
6分ほどを2回回し30kで長く回そうとしたが回し続けるのがうまく行かない。
しばらく試したが続かないので終了した。
乗車位置を調整していくと前が長く浮きぎみになっている気がして54サイズが正解かと思える。
次ぎは数字を見ながら従来の位置を出して変更を加えるようにしてみる。
28cの外径差も加味しないといけない。
一旦アウターを円にしてみる。
1時間14分実45分130/165bpm91rpm消費444kcal
z2 25:56
z3 10:54

191216 三箇山

朝自転車
新しく組んだ自転車を走らせてみる。
土曜日の疲労があるので三箇山にした。
venge vias expert disk 2019フレームを購入サイズは56
ワイヤー引きキャリパーでパーツは移植。
ホイールはアクシウムに28の安いタイヤでとりあえず走ってみた。
チェーンリングはQringsカセットは12-27
empire
走りだしから安定して違和感が無い
脚は疲労のため普通に走ると25kくらいで足低、ふくらはぎが悪くクリートの左右差を強く感じる。
サドルを710mmにステムは130mm17度0にしているがサドルが少し低い感じ5mm程上げ。
フレームは特に軽さは感じないが踏みどころが分かりやすく自然に乗れフロントセンターが延びたせいか安定感が強く感じる。
タイヤの影響が強いと思えるがしなりが多くきびきび走る感じではない。
山に入ると疲労がさらに堪えるが試しにはちょうどよい。
座って回すは反応が遅いのでつい踏みぎみになり脚が疲れる。
立ち漕ぎも同じく、坦々と一定ペースでゆっくりは良いがペースアップに踏み込むと反応が遅く感じる。
ブレーキはリムブレーキと同じ感じで効きはなじみが出ていないためか弱い。
下り、平地の追い風は速度が乗せやすく40kくらいで撓みに合わせて漕ぐと良い感じだった。
踏み込んだとき撓み、坂の反応の遅さが気になるがタイヤで変わると思うので次ぎは23で走ってみる。
サドルをさらに10mm程上げるとハンドルが遠くかんじたので120mmにしている。
2時間実動1時間53分 122/175bpm獲得標高537m消費785kcal
z2 2304
z3 1549

z3

1914三池、小岱山トレラン

朝トレラン

4時30分起床、シリアル、バナナ、コーヒー、bcaa

気温4℃~14℃ 曇り予想 

jr移動 ナイロンジャージ上下移動用 風呂上り用下着類 アディダス夏長袖インナー ナイキ長袖

半パン 靴スペリオール インソール試し用のmtKing

アミノバイタルゼリー×1 プロテインバー×3 水1Ⅼ 

5:51の始発で移動、列車内でほうじ茶 水 カレーパン サラダパン 

銀水駅からスタート、着替えでリュックがパンパンになり重たい。

インソールはmtkingを使ってみるが足が痛く思うように走れない。

外頸骨とふくらはぎが痛くなって少し歩いた。

三池公園でインソール入れ替え。 痛みが治まり歩きやすくなる。

アウトソールのローリング加工に慣れないためか足が突っ込む感じ、荷物も加味して走るが思うように上がらない。

大間山からすぐに下って八角目峠、荒平山山頂へ、急な登りが続く。

脚がほぐれたのか荒平山の気持ちの良い緩やかな下りは楽しめる。

続いて三池山、思ったより早く進んでいる。

三池山を下って一旦ロードに出るとうどん屋があるが時間外で残念、ロードを登山口まで練習と思い走る。

脚が疲れてくると左が痛くなる。

様子を見ながら登山口を探し竹林に入る。

しばらく緩やかな登りを走ると縦走路に上がるルートを見落とした様子なので適当な場所から上がるが急な直登になり最後は岩登で時間がかかった。

小岱山の縦走路はきれいに整備され走りやすい。

登り下りはほとんど雁木、今回も筋肉が先に疲れて上げきれない感じだが丸山を過ぎると平坦区間が多く走場面が多く最後まであきらめずに走ることができた。

今回も外頸骨が痛い、荷物の影響かフォームが今一つでアーチで受けるように走ってるつもりだがかかとの衝撃が出やすかった。

mtKingとのソールの違いがあるがローリング加工の部分をうまく使えていない感じ。

蛇ヶ谷公園からロードに出てフォームを気にしながら下り基調を玉名駅まで走ってゴールした。

高強度の運動が足りていない感じが実感としてある。

4時間27分22.9km146/176bpm獲得標高1331m消費1857kcal

z2 1:50

z3 1:32