2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

240530 山 MTB 前半ログ無し

昼九千部 3時間耐久のイベントにエントリーしたのでcraveで練習する。 フォークをリジッドにして軽量化していらる。午後年休で帰宅、直ぐに出る予定がフロントタイヤのエア抜けが治らずテープ貼り直しから始めて出遅れる。 2.2タイヤエア2barでスタート。ス…

240526 MTB 常設コース

朝自転車、TA油山 HONZOESD ステム50スペーサー無し タイヤmaxxisのDH組み合わせ フロント2.5、リヤ2.4 エアは1.5bar チェーンステーは最大長さまで広げている。 前回は乾いた路面に浮いた砂とタイトな急下りが思うように走れないまま終わった。 今回タイヤ…

240625 MTBコース整備

朝MTB 脚の回復を朝まで待ってブルベの試走を検討したが不安な感じだったので諦めた。 MTB仲間で予定されていたコース整備に参加。試しにリジッドフォークを付けたcraveを持っていく。 カンカンのソロ3hにエントリーしたので試しに走らせてみる。とりあえず…

20240523 ローラー不調

月曜日に左脚の疲労抜きと思いマッサージに行った。 予想通り左のふくらはぎ、前腿が張ってほぐしてもらうのにかなりの痛みを伴った。 軽く押すだけで痛みを感じるくらいになっていたのでここまでならないようにしてみたい。自宅で筋膜ローラーを当てられる…

240518 サイクリング嘉麻付近

朝自転車 fr1 34-30tのまま、久しぶりにパールのレーパンを使ってみた。 サドルの当たりが変わるので様子を見ながら楽な姿勢を見つけたい。左の違和感が相変わらずで右にも違和感が出始める。試しで夜須高原麓のバス停で右のクリートを左と同じに、弱い左に…

240516 ローラー20分×2

夜ローラー クイックモーション負荷1 bacchus rc9t レーブ ポジション前回と同じサドル高さ720mm先端ブラケット730mmサドルpower 後退97mm アップ インナーローでも脚が辛い。左脚の動きが悪くしばらく回しても足が届かない感、足底に違和感がありうまく力が…

240513 自転車 山

朝九千部 雨のため遅めのスタート、犬の散歩をしてMTBで少しジャックナイフの練習。ハンドルに加重して前に、方向転換したいが倒れるか落ちるかしてしまう。先ずは安定して前でバランスが取れるところまで出来るようになるまでを目指す。フロントアップまだ…

240505 ロングライド

朝自転車 6月主催のブルベのコース確認に行ってみた。200km 坂多め 三瀬から嘉瀬川ダム、古湯温泉、天山スキー場、八幡岳、唐津城、観音峠、北天グリンロード、野峠。 自転車bacchus 左脚の心配もありホイールをwh9000、23c pro4 最終ギヤ34-28t 靴rc9t レ…

ローラー z3下20分×2

夜3本負荷1 bacchus rc9t ハンドル5mm上げ試し。 20分アップして様子見、134bpmまで上げて35km/hを20分無理の無いペースでフォーム重視で回してみる。左をかばってほとんど右で回しているため左に力が入りにくく痛みがより出やすくなっている。 痛みが出る手…