8/13 run 別府湾~鶴見岳~由布岳~湯布院

別府~鶴見岳由布岳~湯布院のルートを軽くランのつもりがトレッキング
別府鶴見一気登山のコースが気になって、ついでに由布岳まで登る事にした。
Tシャツ、短パン、キャプ、靴xt4黄

補給食 ジャムパン、クリームパン5個入り、アミノバイタルゼリー×2、梅昆布、いりこアーモンド、塩ラムネ。 移動中、おにぎり×2、オレンジジュース購入。
別府ロープウェイに自販機があると思うのでスタート時はハイドレーションは空にして
500のペットボトルにした。


3時起床、パン×2~移動
別府北浜公園駐車場に留めるつもりが間違えて的が浜駐車場。金額が割高か?
5時24分スタート
10号線から境川沿いを歩く、コースは川岸の遊歩道になる。
最初は延々と続く砂防が面白く川沿いを歩いたりjogしたり、蜘蛛の巣や雑草が多く、面倒になり川沿いの道に出た。
本コースの遊歩道は階段などが多いので楽したことになる。
ロードに出てあまり調子が上がらず先もどんなルートか分からないので平地下りは走って坂はペースを意識して歩き、とした。
途中でgarminの電池切れに気付き少し離れたコンビニまでルートを離れる。
整備されたルートで迷う事は無いと思っていたが後々役に立つ。
川沿いから公園の中を通り狭い路地を抜けると山道に入る。
いきなり通行止めとなっていたが少々崖が崩れている程度で問題なし。
しばらくは緩めのトレイルで軽く走る事が出来た。
11号線をくぐりしばらく進むと別府ロープウェイ乗り場に出る。
ここの自販機で水2Lをハイドレーションバッグに、あまり腹は減らないがおにぎり2個、オレンジジュースを補給しすぐに鶴見岳に入る。
入口に神社があり後は基本的につづら折れの上りやすいルート、斜度が上がったりもするが急坂と言うほどではない。アミノバイタルゼリーを補給。
長いので疲れるがわずかな平地では軽く走ったりして楽しむことが出来た。
山頂ロープウェイ乗り場付近に出る。
よく考えると上のロープウェイ乗り場にも自販機があるのでは?あるなら水2Lも背負って上る事は無かったのに。と思ったが面倒で確認しに行かなかった。
少し登ると鶴見岳頂上、気温は25℃程度に感じる。


写真を撮ってすぐにリスタート、案内標識とGPSに従い下りに入るが思っていたより急な下りとガレ場が続きなかなか走れない。
途中で少しミスコース、GPSでルート確認しながら下った。
延々ガレ場が続き途中から未舗装の作業道に出た。ここは走るが相変わらず石ころが
多く足を何度かひねった。
鶴見岳西登山口は11号から少し入った舗装道路沿いになるので補給を置いて身軽に
登るのも楽しいと思う。

道を渡るとすぐに由布岳東登山口になる。序盤は緩やかな傾斜なので軽く走る。
斜度が上がり始めルートを逸れている事に気付きGPS頼りに復帰、藪が無いので楽
だった。ここでジャムパン補給。
中腹からつづら折れが続きいい加減飽きてきた所で鎖場のある岩場に入る。
結構長く、脚の疲労からかふと気を抜くと後ろ荷重になり転落しそうで怖かった
また、脚場が渇いた石ころで滑りやすい。
岩場をこなすと由布岳東峰頂上となる。アミノバイタルゼリーを補給。
3分ほど写真を撮ってリスタート、頂上付近は岩場で落石に気をつかう。
下り区間も石が多く歩いたり走ったりで西口登山道分岐へ、西口に進む。

すぐに開けた狭霧台の草原に出る。
景色は良いが熊笹で足元が見えない狭いルートが続く。
石ころも多く走れないので写真を撮りながらゆっくり下った。

思いのほか湯布院までが長い、一旦、工事中道路に出てまた杉林、ここもあまり良い路面ではないが最後なのでなるべく走って湯布院ローソン付近に出た。
ローソンでコーラ休憩、後はゆっくり街中を歩いてバスセンターへ。
駅でバスに遭遇、別府行と言うのでそのまま乗車して別府駅に移動、的が浜駐車場まで歩いてゴール、温泉に入って帰宅した。
lap1別府ロープウェイ1時間49分 距離8.63km
lap2鶴見岳西登山口 2時間15分 距離6.77km

lap3ローソン湯布院 2時間44分 距離7.75km

ローソン~湯布院駅

トータル7時間11分 24.66km 獲得標高2087m 心拍ログ無
あまり走らなかったためか思ったほど疲れなかった。が、ガレ場のせいで足が痛くなった。
トレランのつもりで行ったが今の技量では走れる場面が少なかった。
鶴見岳ロープウェイ乗り場上に自販機があるのか?確認しておくべきだった。
面白かったので今度は仲間と行きたい。