0603 ロングライド

400kのブルべ試走 3名 bacchus wh6800 34-28t
気温17~28℃の予報 夏ノースリーブクラフトインナー 半ジャージ レーパン
防寒 アームウォーマー ウインドウブレーカー

8時スタート すぐに矢部谷峠、ゆっくり登るが初参加の1名が遅れる。
下った先で暫く待つが来ないので峠途中まで様子を見に行く。
結局、道を間違え違う地点に降りていた事が分かり先で合流する。これで1時間~の遅れ。
合流後は追い風で順調、一度パンクが発生したが問題なし。
上熊本で昼食、軽く水分とサンドイッチを食べた。

熊本~八代方面へ3号線でpc1
PC1 100km地点セブン氷川13:55着
スパゲティ、水、オレンジジュース503円
気温は高めでも心地よい。
これから大通峠へ向かうが初参加の一名が遅れる。
峠の途中で30分程待つが来ないので連絡、DNFするとの事。
頂上付近で斜度が上がり思う様に上れない。
脚を傷めて練習強度が減り弱くなった事もあるが10%~はまったくダメな感じで踏めない。
低く後ろにサドルを引いたポジションの影響もあるかもしれない。下りは良好。

通過チェック 五木道の駅
134km地点16:00着スポーツドリンク、いちごタルト2個入り 560円
さんざんロスタイムの後の登りだったので時間が気になる。
遅れを取り戻す必要があるがこの先は下り基調なのでトラブルが無ければ大丈夫、人吉まで延々下り。

pc2 165km地点ファミマ
レシート取り忘れ 写真は撮ったしFBにアップもしたので証明になるか?
同行者のレシートが無ければ困ったことになる。
いちごタルトが胃に残るので軽めに、この後のクイズポイント手前のコンビニで補給する事にした。
久七トンネルへの登りは穏やかで最後に少し登り、だがこの登りも脚が重くインナーローでなんとか
登る感じ。下りは見通しが良く路面もきれいで気持ちよかった。
伊佐からコンビニ補給後曾木の滝で200kmとなる。
クイズポイント200km地点 曾木の滝
明るいうちに到着して滝を眺める予定だったがすっかり日が落ちてしまう。
夜装備を整えるがメインライトが点灯しない。
スイッチ部が故障している様子、サブとヘッドライトで走る。
適当なクイズを見つけてリスタート、出水方面へ名前の分からない峠を走る。
こちらも緩やかに上って最後に少し斜度が上がりトンネルで峠。
下りは道幅が狭く小石や砂が多い。
石を踏んでフロントパンクしたが問題なく修理出来た。
下って出水のpcへ
pc3 233km地点ローソン出水米の津21:52着 水、ホットドッグ、補給用ゼリー446円
同行者が店で食べたいと言う事で近くのジョイフルに入る。
ちゃんぽん、塩分と温かいスープが腹に心地よい。
ここから3号線を熊本へ北上するがやたらと長く感じて精神的に辛い。
途中、水俣と八代で休憩、補給を行い熊本のpcへ

pc4 335km地点セブン熊本北園3:59着 水、カップヌードル黒酢392円
やっと熊本に到着して安堵する。
ここから峠の茶屋、玉名方面への登り。
こちらもゆるゆる登って最大7%程度、ゆっくり景色を楽しみながら上った。ここで夜明け。
玉名の退屈な平地を走るとすぐにpc5

pc5 366km地点セブン玉名5:58ミニ助六、牛乳377円
ここから大牟田を抜け南関、ゴールへと向かうが大牟田の地形は未確認、緩いアップダウンと思っていたら結構な坂があり予想外だった。
南関からは広域農道を抜けて7:50にゴール。
23時間50分 途中トラブルはあったが概ね順調、天気も風も良好だったがなぜか疲れる400kmだった。

0528 ラン 中断

朝トレラン ハイドレーション2L 靴xt4
牛頸ピストンのつもりで出かけた脚に疲労が残っており右すね内側が少し痛いので天拝山周辺を廻って終了にした。
新しいルートを見つけたので気分転換になった。
1時間29分6.26km獲得標高496m消費514kcal

0527 チャリ山へ

朝九千部 cervelo o,symetric172.5 
昨日の疲れは残るが気分転換にo,symetricを172.5mmクランクで使ってみる。
ついでに靴もr320 クリート位置は左最深右4mmほど浅く
平地で軽く回すにはo,symetricは心地よく上死点通過が楽で回転が上がる。
坂に入り斜度が上がると回せなくなり脚にきつくなる。
斜度が緩むと回転を上げて使ってみるが脚の不調で回転があまり維持出来ない。
立ち漕ぎは真円より少し使いやすくなる。
左脚が少し痛みだしたので途中でクリート位置を調整。
左を2mm程浅くしてみる。
回しやすくなったが痛みが出ているのであまり無理せず頂上まで登った。
気分転換には良いが脚が円滑に回せて回転を上げて乗れるようにならないと痛みが出やすい。
現状ではあまり使わないほうが良さそうに思えた。
1時間36分32.8km149/175bpm獲得票高888m消費937kcal lap2ave74rpm
z2 33:22
z3 29:57
z4 15:43

00526 チャリ山へ

夕方九千部 cervelo 36-28t ステム等そのまま
木曜に乗るつもりだったが用事があり金曜日になった。
痛みの出ない感じで登ってみる。
脚の調子を見ながら軽めのギヤだが体が怠い感じ。
間が空いて休憩になると思ったが逆になまってる感じがして調子が上がらない。
斜度のきつい区間はどうしても回転が60付近まで落ち込む。
回転で登りたいがギヤが28tまであってもあまり変わらない。
下アンテナでlap取り忘れ。
とにかく登って56:02かかった。
サドルを低く引いて坂は前乗で対応しているが尻が使える範囲で前に高くする事
も考える。
1時間36分30.93km144/177bpm獲得標高862m消費797kcal lap2ave69
rpm
z2 18:47
z3 22:51
z4 20:59

0523 夕方ラン 柿の原20km

夕方ランニング 柿の原ハーフ先週に続き2回目
ハイドレーション1.5L靴mana7 小雨のためインナーにパワーメッシュT

走り始め300m以降いつもの違和感、脚が自分の物でないように動かない。
左が特にひどく足先、裏が使えない感じ。
今回は靴ひもを足に合わせて調整した。
平地から緩い上り基調、アップダウンと3km過ぎたあたりから徐々に走れるようになる。
左腿前付け根股関節付近に痛みが出ていたが少し治まる。
走行中右手は握っており左手は軽く開いた状態、何気に左も拳を作るようにして走ったら左脚が意識しやすくなった。気がする。
前回は左を引きずる感じで走ったが今回は脚自体や足裏を意識して積極的に走る事が出来る
区間もペースを落とさないように170~180bpmで心地よく追い込む事が出来た。
坂の最後で左前に痛み。
アップダウンして峠、下りは脚を傷めないように衝撃を逃がす事を意識して走る。
ヒールストライクからフラットに移行できると腰や前腿の負担が少なくスムーズに下れる気がする。
残り3km程の下り基調から筋疲労と痛みが出始めるがあまり残らずペースは落とさずといった所を考えながら走った。
今回は左内くるぶし下の痛みはほとんど出なかった。

前回よりだいぶ良い

トレラン用のリュックを使っているが大きくかさばる、ウエイトにハイドレーションは使いたいのでハイドレーションバッグ用のリュックが欲しくなる。
1時間52分20.17kmave5:33km/min156/180bpm獲得標高358m消費1038kcal
Z2 51:59
Z3 39:33
Z4 15:41

0522 プチ筋トレ

夕方筋トレ プランク5分 レッグレイズv30×3 拳立て20×3
サイドプランクリフト左右30×3 ロールバックエクステンション40×3
風呂上り拍手ワイド10×3
どの種目も左右にふらつき真が出ない感じ
サイドプランクは動作しているだけで動かす筋肉を意識出来ない。
ロールバックエクステンションはフォームが安定せず最後に骨盤を手で
押さえて背中が伸びるようにした。
もっと簡単な種目を考える。