190806 マッサージ

身体の左側をほぐすためマッサージを依頼

左脚中心に悪い場所の確認と治療。
左首から腕、手先が軽く痺れる。

最初に左ふくらはぎをほぐすがかなり痛い。
中央部、左右、下とかなりこわばっていたらしく、右は同じ事をしているがあまり痛まなかった。
ここはほぐした痛みが数日残る。
続いて腰、骨盤上を脊柱起立筋、腸腰筋取付部をほぐすがこちらも左がかなりこっている。
大腿骨内側の取付部も痛い。
臀部は中臀筋、がかなり堅くなっており足先の不安定が原因かも、とのことだった。
上体は痛い左腕、肩、首と右も、二の腕後ろ側がこっており意外と使っている様子。
どこもかなりほぐすのに痛みを伴った。
定期的にメンテナンスしたいが今回のほぐした痛みは数日残りそう。

190803 ロングライド

9月に行うブルベ、筑後スタート400kmの試走、先週の仕切り直し。
天気予報 晴れ35℃前後 南東の風2~3m
日中の暑さと犬問題のため早朝スタート。
2:50起床移動、4:30スタート
今回新たに中華ライト、モバイルバッテリーの組み合わせ、サブにジエントスペンライト200Lm、ヘッドライト200Lm。
モバイルバッテリーはコードをトップチューブに這わせサドルバッグ。
skins黄レーパン、ジャージ、グローブパッド無し 靴empire にr320インソールにアーチサポート無し。
ホイールwh9000 34-27t ポジションは膝が上でスネがダウンチューブの位置を引き続き、ステム130mm17°0mm
移動中パニーニ620kcal BCAA コーヒー。
筑後広域公園、スタートから暑い。
南関、山鹿を60km程菊池まで、セブンでコーラ休憩して坂に入る。
アップダウンから鞍岳へ。
序盤10%程度が続く。調子が悪い座って回すを練習しながらキャンプ場まで4km、途中自販機休憩。
キャンプ場から斜度か上がると立ち漕ぎ。
日陰と標高で涼しくなり無理のないペースで登った。後半は左脚筋疲労で足先と外腿にダメージ。
ピークからミルクロードに出るが天気予報通りの向かい風。
峠を下りセブンでドリンク補充、オレンジジュース。阿蘇から南阿蘇
PC1のローソンで休憩100km辺り、またオレンジジュースと何か軽いもの。
平地でも向かい風と鞍岳疲労で失速20k前後しか出せない。
高森から中坂峠に入る。久しぶりだがママチャリで走った前回よりつらく感じた。
山都方面へ下りはアップダウンだが脚が疲れているのでいちいち付き合う感じ。アウターで一気にこなせない。
国道に出ると高千穂方面、気温が高く35℃以上になる。
高千穂のファミマで休憩、オレンジジュース、水2L、冷やし中華
水がいくらでも入る感じ、体調がよくなる。
残りはボトルと頭と脚の冷却に使った。
下りのアップダウン青雲橋から日之影町へ降り、川沿の6号線を傾山へ。ここから杉が越え峠まで約30km。
序盤は緩やか、景色を楽しみながら登る。
石垣の村で自販機休憩、少し早いが暑く脚も辛いのでちょうどよい。
セイフモードで回復を促す。
狭い道端に猟犬が繋いであるので近寄らないように。夜は通りたくない。
中腹にも自販機、メットをぬいでゆっくり目に5分間時計で確認して休憩した。
途中急になるものの緩やかなルート、キャンプ場を過ぎると10%~しばらく頑張るが左脚の痛みが後に残りそうなので脚を着いて休んだ。ここで半分、200km。
峠のトンネルを過ぎると涼しい下り、路面には小石があるので注意、新しいポジションは概ね良いが下りは前寄りで思い切り行けない。
ハンドル位置が悪いのか、長い下りで首が痛くなった。これは最後まで回復しない。
立ち漕ぎを繰り返し慣れないempireで足先表面が痛い。
下り途中、唄げんか温泉の湧き水でドリンク補充と顔を洗ってスッキリする。
暫く下ってトトロバス停へ、国道に出て坂に入るが緩やかな坂でも座って回すが続かない。
途中短い休憩を入れながら下り豊後大野。
250km、ローソンで補給と休憩、唐揚げ弁当とお茶、鶏なすの串。くじで炭酸が当たる。
唐揚げは甘く口に合わない失敗、なんとか食べて竹田方面、途中沈殿の滝に立ち寄るがここから国道への復帰ルートがアップダウンで脚を使う。少し吐き気が出てきたのでまたゆっくりペース。
風向きは良くなり竹田から満願寺方面、途中から瀬本へ、きついアップダウンで疲れるが瀬本まで長い。夜装備を整え自販機休憩を入れても脚が続かないので適度に休んで登った。座って回すが続かないのでかなりタイムロスしている。
また、吐き気は続行中。
瀬本下りは気温が20℃と冷える。
小国まで一気に下りファミマで補給、吐き気が続くがなにも食べないと続かないので炭酸とソルマック、茶碗蒸し。
ソルマックは甘く嫌な感じ
まだ下りは続くが気温は上がる。
尻の皮膚がかぶれて座ると痛い。
これは仕方がないので我慢、また新しいサドル位置は脚の回り、上体は使いやすいが首と上体を支える手のひらが痛い。
少し脚は回復、日田でまたコンビニ。
吐き気が辛いのでフランクフルト、炭酸と液キャベ、これも甘い。
日田街中から夜明、杷木、耳納トンネルへトンネルまでは坂が続ききついがこれで最後、トンネルを抜けると下り基調で八女、筑後でゴール。
21時間30分獲得標高は5000m位だった。
吐き気は帰宅後も続行、ここまでは初めてで対策が必要。

190801 ローラー不調

夜ローラー3本負荷1 軽く回してフォーム確認から始めるが左脚が痛い。
クリート1mm浅く140bpm付近で脚に違和感。
少しほぐれて35k前後で回すが続かない。
着座位置やハンドルの握りを変えながら20分を2本程。
靴やサドル位置を変えたのでしばらく様子見。
途中r320を履いてみた。
回しやすいがアーチ部分はかなり圧迫されている。
改めてempireにすると足先は意識しやすいがあまり力が入らない。
1時間29分39.4km133/157bpm97rpm670kcal

190730 固定負荷2 半端

夜ローラー 様子を見ながらLTの予定
empire 最近ローラー練習がうまくいかないので開始前から気が重い。
アップ、靴にかなり違和感、クリート位置修正、右少し深く
少しはマシになるが脚がうまく回らない。
35km/h8分心拍130bpm付近と上がらず違和感が酷い。
股関節やサドル高さに余裕を持たせペダルに体重を乗せやすくしてみる。
サドルを下げてみたが脚を前に出す感じで回しにくい。
35km/h8分を2本、心拍は140bpm付近、回しにくいと筋肉が疲れ痛みが出る。
ハンドルも高くぶら下がっている感じ。
脚が自然に落ちる位置を探って座る位置、ハンドル高さを変更、サドル1.5cm程前コラムスペーサー無しクランクが1時の時に踏む脚が上死点スネがダウンチューブと平行になる位置に座るようにした。
ペダルに体重が乗せやすくなる。
改めて35km/h8分と40km/hは続かす6分
右は良いが左が親指側を支えきれずアウトソールで踏みグラグラと安定しない辛さがある。
r320に変えるかと思ったがもう少し様子見。
今回は心拍が全然上がらず足を使うばかり、何かが悪いが分からない。
35k8分4と40k6分レストはバラバラだが短め。
次回は円滑に回し続けられるようにまた試し
1時間18分37km141/161bpm91rpm消費570kcal
ほぼz2から上がらず

190727 試走中止

朝から400ブルベの試走 400km
今回は友人が作ったルート、2名で出走。
獲得標高6000m後半と坂が多い。
晴れ30℃~前半追い風予報
ライトをモバイルバッテリー仕様にした。
ライト2灯、バッテリーはサドルバッグ、予備に単3電池2本ライトとヘッドライト。
前回に引き続きホイールはwh9000clに34-27t。
通常装備に塩ラムネとBCAAを準備した。
靴は試し中のempireacc。
4時起床コーヒー、チーズレーズンフランスパン800kcal
7時頃スタート、何時もの運動公園から南関、山鹿、菊池方面へ。
気温は高いが止まれば暑い感じ。
靴はソールにあまり嫌な当たりが無くアウトソールがしっかり着ける。
アーチサポートを無しでも若干ソールに膨らみがある。前足全体が意識しやすいように使ってみるが
短い坂などで踏むと左の痛みが出るのは変わらない。
アッパー、ヒールカップのフィット感はr320
の方が良い。
アーチの問題か左踝付近がクランクに当たるので少しqフアクタを広げた。
痛みの様子を見ながら出力を調整。
40km辺り菊池の公園でトイレ休憩、60km付近でコンビニ休憩とした。
朝食が多かったのでコーラのみ。
ここから坂が始まり鞍岳へ向かう。
麓までアップダウン、アウターでこなす坂だが左の痛みが出るので様子を見ながら。
キャンプ場看板から斜度が上がり10%程度の広く綺麗な道がキャンプ場まで4km。
暫く友人と走るが体重が違うので先行する。
軽量ホイールでかなり軽く進む、なるべく回す意識で踵が落ちないようにを試す。
サドルを上げ気味にしており、坂は前に出る分良さそうに思えるが股関節のためが少なくも感じる。
キャンプ場入り口で友人を待ち自販機休憩。
ゆっくり休んで再スタート。
キャンプ場から斜度は落ち着きさらに7km、徐々に疲労が溜まり長く感じる。
道が狭く車通りもほどほどだが走りやすい。
コンクリート壁の景色が良い急坂を過ぎるとすぐにピークになる。
サドルを上げた分ハンドルも上げてみる事にしてコラム5mm追加。暫く待つが友人が上がって来ない下ってみると変速不良、修繕不可。
脚を使いすぎて継続出来ないとのことで中止にした。
一人で続行も考えたが待ち時間でだらけてしまい行くなら出直しと考えた。
しばらく休憩してオンコースでミルクロード、菊池へ下るが何か不安定、ハンドルを上げ安定しそうな気がするがサドルが高いのかも知れない。
平地に入って特に脚がうまく回せないのでサドル少し下げ向かい風をしばらく走るが良くない感じ、踏むのがつらい。
疲れただけかもしれないがまた元に戻してスタート地点まで戻った。
靴は左のアーチ、外頸骨が少し痛い。
ポジションはまだ色々試したい。
9時間46分166km心拍ログ無し獲得標高1847m

190723 ローラー不調

夜ローラー 3本負荷2 ローラー練習は不調続き
ランニングの分からない疲労が残るのかサドル高さ、踏み位置、インソールを変えたからか分からない。
左足先の違和感、大腿筋膜脹筋、股関節の痛みにより円滑に力をペダルに載せられない。
左手が痺れる

実走では良く感じていても遅く楽になっているだけかも知れない。

r320のアーチサポート無しで少し改善した気もするが同時にローラー練習が成功しなくなっている。
アップ15分位、ハンドルは130mmに5mmスペーサーサドルに違和感があり少し上げ、727mm
雑に回転方向でセンターが出ていないと左の違和感に繋がる。
サドルは上がったがハンドルはそのままなので近くか高くを試す必要があるかもしれない。
少しほぐれたので負荷を掛ける
24分36~38k150/168bpm94rpm
良くはなったが左は相変わらずガクガクと蹴り出すだけでうまくトルクを掛けられない。
外腿に痛み左股関節も悪い。
フォームを変えたので慣らしは必要だが改善に向かっているのか分からない。

メニューは諦め記録は切って買い足したempireaに履き替え。
インソールはアーチサポート無しでr320用
回し初めアウトソール意識のソールでメリハリがきつくダメかと思ったが次第に足先を安定し易く感じるので負荷を掛けたりしてみた。
疲労のトレードかもしれないが良い印象でランとの整合性も感じるのでこのまま使ってみる。
通気性が少し悪い気がする。

1時間30分42km136/168bpm92rpm600kcal
z2 29:51
z3 09:20