2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
朝山登り 用事で宮崎串間朝時間があるので近くの第2高畑山に登ってみる。 ホテルから登山口まで5キロ位だがしばらく走っていないので車移動にした。 靴エスカランテ 紐はアーチを固定するくらいに締めて試し ルートは舗装路で山頂までとなっている。 6時10分…
昼体幹 しばらくやっていなかった筋トレを再開、かなり空いたので様子を見ながら行う。 プランク5分 レッグレイズ30×3 サイドプランク1分×3 腕立て20 左肩を痛めておりサイドプランクは難しい。プランクは2分辺りから辛くなったが嫌な痛みは無く何とか続行出…
昼九千部 午前中買い物で乗れず 午後から時間が取れたので九千部にした。気温が高く疲労も残っているので脚の痛みやペースダウンしたら休む fr1 rc9t パールのレーパンでサドル高さが変わるがとりあえずそのまま、110ステムを持って行く。 走り出し疲労感が…
朝MTB TA油山、4名参加 オープンまで時間があるので犬の散歩 暑くなるのでクーラーボックを準備した。 久しぶりにコースを走る 自転車ESD エアーゲージが行方不明。靴も古くなったのでスペリオールを使う。 9:30頃の予定が那珂川のセブンに塩ラムネが無く油…
友人と3名でサイクリング レンタル自転車で宍道湖を一周してみた。 前日夜移動、快活クラブで仮眠するがリクライニングシートは程よい姿勢が取れずあまり寝られなかった。 翌日、ニッポンレンタカーでシティサイクル固定ギヤをレンタル。シートポスト長さが…
朝自転車 5時30分 犬の散歩を済ませ冷水峠旧道へ行ってみた。 fr1 34-25t 靴rc9t 純正インソール rwレーパンパッド厚み調整でまたサドル高さが分からなくなる。 サドルpowerS クリート再深から1赤ラインにしていたが使いにくさを感じるので前足も意識しやす…
夜九千部 夕食後1時間 fr1 rc9t クリート最深 クランクがリコールで50-34t、リヤ25tにしている。 しばらく軽いギヤを使っていたが30か25しか手持ちが無いので踏む感覚を試し、錆びていたbbも新品にしている。 サプリ無し、サドルは後退幅を75mmpower、710mm…
朝MTB 汗汗フェスタに出場 3時間耐久、高低差100m、登り約1km、半分以上舗装路。 補給食 CCD×3 出走前用に280kcalの粉ドリンク、重曹クエン酸、BCAA、アミノバイタルゼリー×2、2run×2 朝食用 チョコ、クリームパン、ジャムパン。os1アクエリアス。 自転車は…
夜のブルベに参加 平地の200k 嘉麻から北九州を回るルート。先週木曜日から喉が痛く体調不良、土曜日にMTBコースの草刈り、夜飲み会、翌日寝て過ごしたが月、火症状が悪化し家族はコロナ感染症。水曜辺りから回復に向かうが身体は怠い。暑さからか良くわから…