220611 ロングライド 山口へ300

300kmのブルベに参加 朝6時スタート
宗像から下関、角島、長門で折返し山陽を戻るルート
自転車 fr1 靴r320 ppインソール speedplay
クリート左右最深+1 ステム130mm10度スペーサーなし
シフターの重さが嫌でtrpハイブリッドブレーキ試し パッドを手持ちの同じ物に入れ替え。
レーシング5db gp5000 23c空気圧6.8bar
天候小雨 東南東3~5m 最低気温18°
装備 単32本ペンライト、 ヘッドウォーズをサドルバッグ
カッパ上、ランニングリュック
補給食にカロリーバランス2箱 ドラモリBCAA×4

3時起床 食事なしで宗像まで移動。
すき家で牛丼並、海岸駐車場に停めてスタート地点まで移動。
1mm程の雨、少し肌寒いので上カッパを着て収納用のリュック。
受付を済ましているうちに気温が上がりカッパはリュックへ、以降着ることはなかった。
6時スタート、数名でおしゃべりしながらゆっくりペースで海沿いを小倉、3号線で門司港
人道トンネルで下関へ。
トンネルでカロリーバランス、自販機補給
最初のゆっくりペースのお陰で脚は違和感少なく走れている。
少しずつ集団はバラけて3名、2名へ。
海岸線を角島に向かうルートは緩い向風、100kmを超えた辺りから尻、脚に筋疲労を感じ始める。
余裕が無くなり軽い坂でも踏めない感じになったので食事にする。
ファミマで海苔弁当、梅ウォーター、BCAA。
座って身体を休めると少し元気になり脚が回るようになった。
吐き気等も今のところ無い。
踏むのはやはり脚が続かないのでセイフモードで走る事にした。
アウター52を使っていると条件が良ければ速度が乗りやすく感じるが坂や向風でつい踏みがちになる。
脚の重さで落ちないならすぐにギヤを落とすように心掛ける。
角島付近はアップダウンが多くなり脚が辛くなる。
踏んで回したり立ち漕ぎでこなしたいが、出来ないのでインナーに落としてゆっくり登った。
この辺りが一番辛かったかもしれない。
100km以降が走れなくなったと感じていたが補給、休憩が遅れ、不足しているのかも知れないと思い、以降調整。
海沿いから離れアップダウンをこなすと緩い棚田の坂になる。
200m程登ると緩やかになり棚田と海を見下ろす良い景色になる、
東谷があり有人チェック。
少し話して再スタート、一端下り千畳敷方面へ、鳥居の神社でフォトチェック、漁港まで降りて急坂を登り返すが斜度がきつく立ち漕ぎを続けると左が少し痛くなった。
そのまま漕ぐと力が入らないのでゆっくりほぐしながらピークまで、ここでだいたい半分、150km位。
坂を登ってマッサージ効果か、脚全体の嫌な痛みと疲労感は抜けたが回復した訳ではない。
千畳敷入口を下り国道へ、疲れて脚が辛くなったので自販機休憩、アクエリアスソーダ
ほとんど水分を取っていない事に気づく。
また緩やかなアップダウンをこなすとpc1 長門仙山道の駅に到着。
補給多めと思い鶏ガララーメン大盛にしたが不味かった。
BCAAと自販機で水を補給し再スタート。
風向きが代わり少し楽になる。
尻が痛く、サドル前傾過ぎるように感じたのでボルト1回転分程後傾させる。
海岸線から
美祢方面へ、風向きが良くなり良い時は40km/h位で進む。
途中、緩い峠が2つ、頂上トンネルだが相変わらず踏めない、回せないでゆっくり。
サドルを後傾させたが腰が入らず脚だけで漕いでいる感じになっていたので少し戻し、尻の痛みも少し良くなった。
ステムは少し長過ぎに感じ、ゆっくりペースでは肩かトップを持っている。
調子が良ければ下、ブラケットは少し高く感じあまり使えていない。
下ハンドルはサドル角度に大きく影響される。
坂はサドル先端付近に座ると少し踏み回せるようになった。
いつ体力や筋持久力が枯渇するかと思ったが、意外と疲れは出ず、筋疲労はあっても回せている。
十分な補給と辛い時は思いきったゆっくりペースで 回復しながら走る。が出来ている。
疲労で踏めないので緩いアップダウンは時間を食っているが、現状ではこれが良さそう。
風向きに多少左右されたがおおむね良いペースで小野田へ
PC2 ファミリーマート ここでは麦茶を買ってすぐに出る。
すぐ先に満ち潮食堂があるのであさり汁と中飯。
まだラーメンを消化しておらずご飯の量が多かったがゆっくり食べるとすんなり入った。
胃もたれ無し、BCAA補給。
以降も下関まで追い風で良いペース。
関門の人道トンネルで門司港、199から黒崎の街中へ、アップダウンが続くが追い風と多めの補給で楽しくこなせた。
中間辺りから少し筋疲労を感じる。
後少しなので空腹でゴールしようと思ったが持たない感じだったので宗像市街で自販機、すっきりトマト、カロリーバランスフルーツ味、BCAA補給。
残り少しも緩やかな追い風でゴールした。
14時間44分302km累積標高2358m移動時間12時間35分心拍ログ無し

ステムはあと10mm短いものを試してみたい。
ハイブリッドキャリパーはタッチはそれなりだがシフターの重量が軽くなるメリットを考えるとこのまま導入で良さそう。
リヤ変速不良だったので調整が必要。
靴は最後まで違和感なし
ハンドルが相変わらずしっくり来ないがカーボンの軽いメリットを考えるともう少し試してみたい。
シートポストネジが馬鹿になりつつある
もう少し軽いホイールを導入しても良さそうだが手頃なものは幾らくらいか。