20230415 九千部 少し良くなる

朝自転車

6時30分起床、パン1枚、シードバター、バナナ、コーヒー。

fr1 rc9t speedplay キャリパーをイコールに変更。

前回最悪だったがポールを使って足腰の痛い部分をほぐしてみたので試してみたい。キャリパーはダメでも売れるので導入。

低め、引いたサドル位置、股関節に余裕を持たせ使いやすいようにしてみた。クリートは左2深く、左アーチにサポーターを使って痛みが出にくいと感じていたが、アーチ高さの影響かと思い、試しで1.5mm厚のスポンジテープをアーチサポートに貼ってみた。

ステム110mm、サドル713mm85mm

軽い腰痛は変わらずだが、朝はほとんど気にならない。

雨から霧雨に変わるのを待って家を出る。

麓までちょっとの距離をゆっくり移動、少し寒い。

低いサドルで股関節は回しやすいが膝から下は相変わらず不安定、あまり意識しないようにする。

スタートからダム付近までなぜか心拍が半分位の数値を表示する。気にしない事にして踏まずに回せるギヤを使ってランのイメージで登る。ダムサイトまで中程辺りで疲れるので少し立ちこぎ。遅いが脚は続いている。重心を合わせてペダルに乗る位置に、もう少しサドル前、高くでも良さそうだがそのまま試し、クリート左右差の違和感は相変わらずで足首角度調節、アーチサポートが良かったのか左の痛みや脱力は出ない。練習不足で力は無いが普通にきつく登れている。

そのままの感覚で施設前、なるべく回して少し踏んで頑張る。失速する前に立ちこぎ。権現区間も何とか踏んで立ちこぎ。左の足底を伸ばしたくなるような張りを感じるが痛み無くこなせた。

分岐から下アンテナ、持久力が落ちているので淡々とこなす。こちらも痛みは出ない。少し左の足底がほぐれたのかクリートが深く感じる。痛みや違和感が出やすく支えが効かなくなるので左は深くしているがどちらに合わせるか様子見。

前乗りでサドルはもう少し前に欲しい感じ、下アンテナから山頂は少し上げるつもりで走るが練習不足でスピードは上がらない。最後にもがいて山頂。

遅いながら久しぶりに気持ち良く登れた。

左脚の違和感はあるが何とかなる感じ、筋膜リリース、アーチサポート、サドル位置少し前にしてみる。

下りでもハンドルは少し前に欲しい感じだがとりあえず様子見。

キャリパーはtrpハイブリッドより優秀でレジンパッドでも良く効く。自転車も軽くなって買って良かった。

下り途中、リヤの効きが甘く感じたが調節かパッドの汚れのような気がする。いずれにしてもメタルに替える予定。

下り、平地は少しダッシュしてみたがまだうまく脚に力が入らず、ポジションも不安定、脚の不調を見ながらあわせていく。

lap1 36:48 158/181bpm73rpm

lap2 16:52 169/177bpm67rpm

lap3 04:47 178/184bpm69rpm

1時間47分30.9km143/184bpm819m760kcal

z2 10:00

z3 26:27

z4 27:51

雨で気温が低かった割に心拍が高めに出ている。調子が良かったのか心肺機能も低下したか。