240323 山へ

朝九千部

久しぶりにロード、気分転換にosymetricにしている。リヤカセットはそのまま30t

夜から雨、天気予報は8時から曇りになっていたのでだらだら準備して時間合わせ。

余裕のあるポジションと思いハンドル高く、ペースを上げた時や坂でのたち漕ぎで詰まりぎみに感じていたので120mm6度のステムに交換してみた。靴はrc9t レーブインソール。

乗り始め、ハンドルが遠く感じる。osymetricはとにかく回すのが楽に、坂は踏まないように注意しながらアップする。坂に入り少し前乗りするとハンドルはほどほど、たち漕ぎの時に程よい距離が取れて身体が入れやすい。やはりこのくらいの長さが必要に思える。

くるくる回してダム、楕円率が大きいので踏むとすぐに脚に来るので高い位置から脚を落としすぐに抜くように心掛けるが抜くのは勝手にそうなる。回しやすいが休みどころが無い感じもあるので様子を見ながら、すわり位置を色々試して走る。

ギヤが34.30tと低くなったのでとりあえず脚を止めずに権現山も登れたがかなり辛い。途中から四頭筋も意識して使ってみるが脚を痛めて以降、なるべく使わないようにしていたので上手く発動できない。大峠で40:05ととうとう10分落ち

続く下アンテナまで、淡々と走り17:19と3分落ち位か、osymetricでこの辺りから筋疲労が辛くなりペースが落ちるのは以前も同じ、山頂5:07で30秒落ち位か。

しばらく登っていなかった事を考えると痛みで止まらなかっただけでも良かったかもしれない。ただタイムはかなり酷い。

楕円率が高いので回せなくなると途端に辛くなる。前腿がだいぶ落ちたようで神経伝達も上手く行かない。後半辛くなると腹圧とヒップヒンジを意識すると押し出す感じで回せたがペースアップには脚の筋肉を強化しないと話にならない。回転は意識しやすく辛くなった時に上で詰まる事が無いのでもうしばらく使ってみる。ステムはたち漕ぎは良いが他は長く感じるので110に戻し高く、ハンドルを使い慣れたergosumに戻してみる。週末ブルベなのでワイヤーも修理しないといけない。

1時間52分30km147/180bpm860m883kcal

z2 20:17

z3 38:28

z4 18:11